昨年9月に購入したiPad mini2ですが
使いたいアプリがあったので
osをアップデートすることにしました。
osが公開されて数か月、そろそろ安定しているだろうと
恐る恐るのアップデートでした。
今のところ普通に動いているので大丈夫なんだろう。
この間から日記アプリを探していて
散々迷ったあげくDayOneを使って…
杜若園芸さんのメダカまつりに行ってきました。
お店に入ると立派なイギリス定番の寄せ植え水草がおいてあり、
きれいな花が咲いていました。
もともとは水生植物の会社ですが、
最近はメダカの販売もされていて、全国でも有名な会社です。
珍しいメダカもたくさんいて、
高価なものになると4,0…
3連休の最終日、末っ子が休みということで家族で神戸どうぶつ王国へ行ってきました。
以前の花鳥園だそうです。
多少交雑はしていたもののストレスを感じるほどのではありませんでした。
動物を見るなら動物園へ行く方が手っ取り早いと思っていたけど、
フクロウと記念撮影ができたり、
カピバラやカンガルーに触…
春から仕事を始めた末の娘は、
土日に休みが取れず休みの合うことがありません。
そんな娘が城崎マリンワールドへ行って、海鮮丼を食べたいという希望をポツリ。
今までそんなことを言うことがなかったので
連休の合間の平日に仕事の都合を付けて遊びに行くことに。
平日ということで混雑もなく、イルカショーを見て休日を堪能しました…
仕事で城陽 青谷梅林へ行きました。
例年なら花が散っている時期なのに、今年はちょうど見ごろでした。
地元の人に聞いたところ、半月から1ヵ月近く遅かったそうです。
明日からは大荒れの天気らしいので、花も散るんでしょう。
その後、一乗寺まで行く用事があったので
叡山電車に乗りましたが、
電車も風景…
昨日は長女が親子で「城陽マラソン」に出場したので応援に行きました。
親子の部3キロメートルなので十数分。結果は171位だそうです。
なお、会議所青年部のAくん親子は12位、Oくん親子は178位でした。
Aくん大健闘、拍手。Oくんおつかれ様でした。
良いお父さんぶり。
さらに奥さんの弟が「京都マラソン」に参加して…
京都市が主催している「薪割り&ウォーク」に参加してきました。
京都の山で広がっているナラ枯れの被害を見学し、森の実態を考えようという目的で、東山を歩き、伐採した枯れ木の薪割りを体験するという催しです。
三十三間堂から東山を歩き、山頂公園で昼食、薪割り体験、粟田口まで降りてくるという行程ですが、やはり普段の運動不足がこたえます。
…